ABOUT
一昔前の日本は、西洋列強に飲み込まれないようにと近代化を急ぎました。
その中でいち早く目を付けたのが、櫨の木の植栽でした。
それはなぜか・・・?
櫨の実から抽出してできる「櫨蝋」が天然エネルギーとして、現在の「石油」のような役割を果たすことができるということがわかってきたからでした。
西日本の諸藩は、こぞって櫨の木の植栽を奨励し、莫大な富を築き上げることができたのでした。
戦後、童謡の「ちいさい秋みつけた」にも歌われているように、日本の風景には当たり前のように日本の各地には櫨の木があちこちで残っていましたが、近年「櫨負けする」という理由で、次々と伐採されてしまいました。
身近なものが失われていく
もっと櫨のことを知らなければならない
そんな思いから、gokan_koboは、櫨に関する商品づくりを始めました。